弔電は当日でも間に合う?NTT・郵便局・ネット電報それぞれの〆切時間

弔電は当日でもまに合う

人がお亡くなりになるのはいつも突然のことです。

事情があってお通夜やお葬式に出られない・・・

そんなときでもお悔やみを伝えられる。そのための手段が「弔電」ですね。

弔電はお葬式の最中に読まれるものですから、できればお葬式の前日までに、遅くても当日の数時間前までには届ける必要があります。

弔電がいつまでに届けばいいか、詳しい解説は「弔電はいつまでに送るの?突然の訃報に対処できる裏ワザとは」をお読みください。

そこでこの記事では、弔電を手配する一般的な方法で、それぞれ当日配達ができるタイムリミットになる時間をまとめました。

NTT西日本・東日本の弔電!当日配達ができる〆切時間とは

電報といえばNTT、と言われるほど、NTTの電報サービスは昔から一般的ですね。

NTTの電報サービスはインターネットだけでなく、電話で注文することもできるため、オペレーターに気軽に質問や相談ができて便利です。

しかし自分が加入している電話回線によって、NTT以外の電報会社につながることもあるということを知っていましたか?

電話回線によって変わる弔電サービスについては「弔電の電話番号は115!NTTドコモ・au・ソフトバンク回線の場合」をお読みください。

このように同じ局番なしの115に電話をかけても回線によってつながる電報会社が違うので、気を付けてくださいね。

さてNTTの電報サービスD-MAILの当日配送については、次のとおりです。

 

NTT東日本・西日本の配達締め切り時間

0時~19時までの注文 当日中に配達
19時~24時までの注文 翌日に配達

 

このようにNTTの電報サービスは、夜の7時までに注文が完了すれば、当日中に配達することが可能。

ただ送る文字数が多くなると料金も高くなる文字課金制なので、トータルの金額が高くなりがちなのですが、早くて便利、一般的な台紙が揃っているNTTのD-MAILはおすすめです。

郵便局の弔電(レタックス)の当日配達ができる〆切時間とは

郵便局にも弔電サービスがあります。

その名も「レタックス」、聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

レタックスは電話での受付サービスは終了してしまったため、インターネットからの注文のみになります。

郵便局の電報サービス、レタックスの当日配送の期限については、次のとおりです。

 

レタックスの配達締め切り時間

0:00~15:30までの注文 おおむね当日中に配達※

※配達先によっては締め切り時間が13:30になる地域があります。また当日配達ができない地域もあります。

 

レタックスは配達地域によって、当日配達自体ができない場合もあります。

注文する際に到着予定を必ず確認するようにしてくださいね。

インターネット電報の当日配達〆切時間

弔電を当日配達できるインターネット電報

写真:簡単、スムーズに弔電の手配ができるVERY CARD

 

弔電サービスを提供しているのは、いまやNTTや郵便局だけではありません。

インターネットから電報を注文できる「VERY CARD」もその一つです。

VERY CARDは、2017年末に東証一部に上場したSGホールディングスの100%子会社。SGホールディングスとは、全国にネットワークのある配送業者の老舗、佐川急便の持株会社です。

インターネット電報のひとつ、VERY CARDの当日配送期限は、次のとおりです。

 

VERY CARDの配達締め切り時間

0時~14時までの注文 当日中に配達※
14時~18時までの注文 翌日10時までに配達
18時~ 翌日に配達

※離島および一部地域では、当日の配達ができなかったり、〆切時間が異なる場合もあります。

 

VERY CARDのメリットは台紙にメッセージ料が含まれているため、リーズナブルな金額で弔電を送ることができるところにあります。

また押し花、刺しゅう、西陣織の高級感のある電報や、線香付き電報、ブリザーブドフラワー電報、漆塗りの文箱に入った電報など、バラエティ豊かな種類から選べるのも魅力です。

弔電なら電報サービス【VERY CARD】

弔電が当日中配送に間に合わないときは?特急サプライズ便が便利

どうしても当日に配達したいのに、当日配達の締め切り時間に間に合わなかった!どうしよう!

そんなとき便利なのが、VERY CARDが提供するサービス「特急サプライズ便」。

特急サプライズ便は17時までに注文すれば、当日3時時間以内に配達できる便利なサービスなんです。

弔電を当日に届けるのに便利なサービスとは

特急サプライズ便の締め切り時間

17時までの注文 当日3時間以内に配達

 

特急サプライズ便の対応地域は、東京23区、名古屋市内、大阪市内、福岡市内、札幌市内(南区を除く)といった主要都市部に限られるので、お届け先地域を確認して注文してくださいね。

でも特急サプライズ便て、余分に700円もオプション料金がかかるのね・・・

そうなんです。

しかし弔電の到着時間を逆算して、お葬式の時間までに「間に合うか」「間に合わないか」微妙な時間だと判断できる場合、オプション料金を支払ってでも「念のため」利用して、早く届けるほうが安心。

なぜなら弔電はお葬式に読み上げられるものであり、お葬式の開始時間までに届かないと意味がないものだからです。

また「間に合った」としても、お葬式の「直前ぎりぎり」に弔電が届くのも考えモノ。

お葬式の直前にはすでに弔電を読み上げる順番などの段取りも決まっている可能性が高く、そんななか新たな弔電が届けば、段取りを組みなおすようなことになってしまいます。

先方様の手間を考えれば、できるだけ時間に余裕をもって届けたいものですね。

弔電の到着がお葬式当日までに間に合わない!そんなときの対処法は?

弔電の到着時間を逆算してみると、どうしてもお葬式当日までには間に合いそうにない場合、無理して弔電を送る必要はありません。

そんな時は弔電の手配をあきらめ、お葬式の数日後に香典と一緒にお悔やみの手紙を送りましょう。

お香典は、現金を入れた不祝儀袋を現金書留に入れて送ります。

香典に包む金額の目安は、次のとおりです。

 

香典の金額(目安)

故人との関係 香典の金額
顔見知りの知人、近所の人 3,000~5,000円
会社の上司や部下、友人、隣家の人 5,000円~1万円
親戚 1~5万円
両親 5~10万円

 

香典と一緒に、「故人を偲ぶお悔やみの手紙」も一緒に同封しましょう。

お悔やみの手紙を書くときのポイントは、次のとおりです。

 

お悔やみの手紙を書く時のポイント

  • 便箋1枚にしたためる
  • 白い便せんを使う
  • 忌み言葉※をさける

忌み言葉とは

冠婚葬祭で使わないとされる言葉のこと。お悔やみでは「かさねがさね」「追って」「何度も」など、不幸が続くことを連想させるような言葉を使わないようにします。

弔電は当日でも間に合う!〆切時間を考えて手配しよう

この記事では、当日中に届けられる弔電の〆切時間について解説してきました。

弔電は最短だと、お葬式の3時間前に注文しても届けることが可能です。

しかし「お葬式に間に合えばいい」「ギリギリでも届けばセーフ」というわけではなく、できるだけ時間に余裕をもって届けるようにしましょう。

またどうしても間に合わないときは無理に送ることはせず、お葬式の後にお悔やみの手紙を送るほうが無難です。

弔電は時間との闘い、迷っているヒマはありません。

送るか、送らないか、送るならどんな台紙・どんな文面で送るのか、できるだけ早く決断して行動に移すことが大切なんですよ。